社会– tag –
-
グリコ・森永製品から猛毒検出、関西一円で回収騒ぎ
【大阪 10月7日】 本日、近畿地方を中心に販売された菓子の一部から青酸カリとみられる物質が検出されたとして、製造元の森永製菓と関係小売店が該当商品の緊急回収を行... -
性転換手術で初の摘発 優生保護法違反容疑で医師を聴取へ
【東京・1965年】 日本で初めて、性転換手術を受けた人物の存在が明るみに出た事件が波紋を広げている。関係筋によれば、都内の医師が若年男性に対して生殖器を摘出する... -
昭電事件で政界激震 西尾前副総理を逮捕、収賄容疑で
【東京 10月6日】 政界を揺るがす大疑獄「昭和電工事件」は、本日ついに前副総理である西尾末広氏の逮捕へと発展した。東京地検特捜部は6日午前、同氏に対し、昭和電工... -
東京・大森で銀行強盗発生 『赤色ギャング事件』 日本初の襲撃
【東京 10月6日】 本日、東京市大森区に所在する川崎第百銀行大森支店が、拳銃を手にした覆面男3人組に強襲される事件が発生した。この事件は、一般に「赤色ギャング事... -
関釜連絡船・崑崙丸、未明の雷撃で沈没 衆院議員含む500名超が犠牲に
【日本海 10月6日】 5日未明、朝鮮半島と本州を結ぶ関釜連絡船「崑崙丸(こんろんまる)」が、航行中に米軍潜水艦の雷撃を受けて沈没した。事故は夜明け前に日本海上で... -
名神ハイウェイバス運行開始、新大阪〜名古屋を3時間で結ぶ高速時代の幕開け
【新大阪 10月5日】 本日、日本初の高速道路定期バス「名神ハイウェイバス」が運行を開始した。初便は午前8時に新大阪駅を出発し、名古屋駅前まで約3時間で結ぶ高速運行... -
武の殿堂、永田町に誕生――日本武道館が開館
【東京 10月3日】 日本の武道精神と伝統文化の象徴として位置づけられる「日本武道館」が、本日千代田区北の丸公園にて開館した。来る東京オリンピックで柔道競技の会場... -
琉球放送、本日開局──沖縄初の民間放送局に島民歓喜
【那覇 10月1日】 沖縄本島に本拠を置く琉球放送(RBC)が本日、待望の開局を果たし、沖縄初となる民間ラジオ放送局として正式に電波を発信した。午前6時、開局を告げる... -
全国規模の人口調査始まる──近代国家建設へ向けた第一歩
【東京 10月1日】 本日、日本全国において初めての本格的な国勢調査が一斉に実施された。これは、帝国議会で昨年成立した「国勢調査法」に基づくもので、近代的な統計制... -
電波が捉えた初のタックル──NBC、アメフト中継を初のテレビ試験放送
【ニューヨーク 9月30日】 本日午後、全米放送網NBCは、アメリカンフットボールの公式戦をテレビで初めて中継放送するという画期的な試みを実施した。舞台となったのは...