ローマ– tag –
-
フォルモスス、ローマ教皇に即位 ― 波乱の生涯を背負い、第111代教皇へ
【ローマ 10月6日】 本日、ローマで第111代ローマ教皇にフォルモスス(Formosus)が正式に即位した。フォルモススは、これまでポルトガルのポルト司教やブルガリアへの... -
レオ一世、聖座に即位──混迷の時代に求められる指導力
【ローマ 9月29日】 本日、教皇大選挙会において、レオ(本名レオヌス)師が第45代ローマ司教として選出され、正式にローマ教皇に即位した。聖ペトロの座を継ぐ者として... -
皇帝フリードリヒ二世、教皇より破門──十字軍不履行で深まる帝教対立
【ローマ 9月29日】 本日、教皇グレゴリウス九世は、神聖ローマ皇帝フリードリヒ二世に対し、教会法上の破門を宣言した。理由は、皇帝が聖地奪還を目的とした第六回十字... -
ウルバヌス七世、即位わずか十三日で崩御 教皇庁に再び空位の波紋
【ローマ 9月27日】 本日、ローマ教皇庁より、教皇ウルバヌス七世(本名:ジョヴァンニ・バッティスタ・カスターニャ)が、即位からわずか13日で帰天されたとの発表があ... -
カエサル、ウェヌス神殿を奉納 ファルサルス勝利の誓い果たす
【ローマ 紀元前9月26日】 共和政ローマの執政官ユリウス・カエサルは本日、ローマ市内のフォルム・ユリウムにおいて、新たに建立した「ウェヌス・ゲネトリクス神殿」の... -
イタリア王国軍、ローマを占領──教皇領終焉の兆し
【ローマ 9月20日】 本日早朝、イタリア王国軍がローマ市内へと進軍し、長らく教皇庁の支配下にあったこの永遠の都を掌握した。国民国家統一運動の最終章とされてきたこ... -
枢機卿ジョヴァンニ・バッティスタ・カスターニャ、ローマ教皇ウルバヌス7世として即位へ
【ローマ 9月15日】 本日、ローマ・カトリック教会の最高指導者を選出するコンクラーヴェ(教皇選挙会議)において、枢機卿ジョヴァンニ・バッティスタ・カスターニャ(... -
新教皇にカエレスティヌス1世即位 — 東西協調と異端対策に期待集まる
【ローマ 9月10日】 西方教会の最高位に空位が続いていた教皇座に、昨日、カエレスティヌス1世が正式に即位した。先代ボニファティウス1世の逝去から20日あまりを経ての... -
西ローマ皇帝、退位を余儀なくされる 帝国の終焉、千年の歴史に幕
【ラヴェンナ 9月4日】 本日、ロムルス・アウグストゥルス帝(推定16歳)が日耳曼人将軍オドアケルの軍勢により退位させられた。これにより、かつて地中海世界を... -
マラズギルトで東ローマ軍潰走 皇帝ロマノス4世、敵中で拘束か
【アルメニア高原・マラズギルト 8月26日】 本日、東ローマ帝国軍がセルジューク朝軍と会戦し、日没前に戦線が崩れて潰走した。帝国軍はロマノス4世自らが督戦、...
12