アメリカ– tag –
-
「縞模様」に革命の兆し──情報管理技術としてバーコードが特許登録
【ワシントンD.C. 10月7日】 本日、アメリカ特許商標庁は、新しい情報識別技術「バーコード(Bar Code)」の特許を正式に認可した。登録されたのは、ノーマン・ジョセフ... -
エジソン、動く写真の研究に成功 映像の未来へ一歩
【ニュージャージー州ウェストオレンジ 10月6日】 発明王トーマス・エジソン氏(42)が、自身のメンロパーク研究所において、動く映像の記録と再生に関する初の実験を... -
「ジャズ・シンガー」、映画に声が宿る 世界初のトーキー作品が公開
【ニューヨーク 10月6日】 アメリカ映画界における革命的瞬間が6日夜、ワーナー・ブラザース社製作の映画『ジャズ・シンガー』がニューヨーク・ワーナー劇場で初上映さ... -
ホワイトハウスから“映像”で国民へ――トルーマン大統領、歴史的なテレビ演説
【ワシントン 10月5日】 ハリー・S・トルーマン大統領が本日、ホワイトハウスからテレビ放送による初の演説を実施した。 これはアメリカ大統領として史上初の試みであり... -
ソフトウェアに自由を──リチャード・ストールマン氏、フリーソフトウェア財団を設立
【ボストン 10月4日】 本日、アメリカのコンピュータ科学者リチャード・ストールマン氏が「フリーソフトウェア財団(Free Software Foundation, FSF)」の設立を発表し... -
全米オープンゴルフ第1回大会、ローリンズが初代王者に輝く
【ニューヨーク州ニューポート 10月4日】 本日、全米オープンゴルフ選手権(U.S. Open Championship)の記念すべき第1回大会が、ニューポート・カントリークラブにて開... -
シリーズ第3戦で歴史刻む ルケ投手、初の中南米出身選手として登板
【シカゴ 10月3日】 ワールドシリーズ第3戦が本日、シカゴ・ホワイトソックスの本拠地コムスキー・パークにて開催され、敵地ながらもシンシナティ・レッズが勝利を収め... -
朝のテレビに夢と教育を――二大番組が放送開始
【ニューヨーク 10月3日】 今朝、米国のテレビ業界において画期的な出来事が相次いだ。CBSは子ども向けの新番組『キャプテン・カンガルー(Captain Kangaroo)』を放送... -
新作コミック『ピーナッツ』、本日より全米7紙で連載スタート
【ニューヨーク 10月2日】 アメリカの新聞界に新たな風が吹く——チャールズ・シュルツ氏(27)が手がける新作コミック『ピーナッツ(Peanuts)』が、本日付けで全米7紙に... -
電子頭脳ENIAC、ついにその生涯に幕
【ペンシルベニア州フィラデルフィア 10月2日】 本日午後11時45分、アメリカ陸軍が開発・運用してきた世界初の電子式汎用コンピュータ「ENIAC(エニアック)」が、その...