アメリカンフットボールの聖地誕生 ― プロフットボール殿堂がカントンに開設

【カントン 9月7日】

アメリカンフットボールの発祥と発展を記念する施設として、オハイオ州カントンに「プロフットボール殿堂(Pro Football Hall of Fame)」が開設された。NFL(ナショナル・フットボール・リーグ)をはじめとしたプロフットボール界の栄誉ある歴史を称えるこの施設には、初期の名選手や功労者たちの名が刻まれている。

開設地となったカントン市は、1920年にNFLの前身である「アメリカ・プロフェッショナル・フットボール・アソシエーション(APFA)」が結成された歴史的な場所であり、「プロフットボールの故郷」として知られる。この地に殿堂を設置することは、フットボール界の長年の悲願でもあった。

初年度の殿堂入りとして選ばれたのはジム・ソープ(伝説の万能選手)、ジョージ・ハラス(シカゴ・ベアーズ創設者)、レッド・グレンジ(「アイス・マン」)ら17人で、いずれもアメリカンフットボールの黎明期を支えた偉人たち。今後も毎年、功績ある人物が選出される予定となっている。

館内にはユニフォーム、ヘルメット、試合映像、トロフィーなど貴重な資料が展示されており、訪れるファンにとってはまさに「フットボールの聖地」となる存在だ。

アメリカンフットボールが国民的スポーツとしての地位を確立しつつある中、この殿堂はその歴史を語り継ぐ象徴として、今後も多くの人々に愛されることだろう。

— RekisyNews スポーツ面 【1963年】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次