視聴者参加型の歌番組『NTV紅白歌のベストテン』が放送開始 音楽番組に新風

【東京 10月6日】

今夜、日本テレビ系列で新たな歌番組『NTV紅白歌のベストテン』がスタートした。視聴者のハガキによる投票を基に人気歌手を紅白に分けて対決形式で紹介する斬新なスタイルに、放送直後から反響が広がっている。

初回放送では、当時の人気歌手たちが一堂に会し、視聴者の“推し”が番組を動かす構成に多くの家庭が釘付けとなった。演出や舞台装置にも工夫が凝らされ、単なるランキング番組ではない“ショー形式”の魅力が際立った。

番組は今後も毎週月曜夜に放送される予定で、「視聴者と作る音楽番組」という新しい試みにテレビ局側も大きな期待を寄せている。

関係者によれば、本番組は人気投票制ランキングを軸にした音楽番組路線の嚆矢となることが見込まれ、1980年代にかけて続く『ザ・トップテン』『歌のトップテン』へとその流れが継承されていくとされる。

“歌番組黄金時代”への第一歩が、今夜静かに刻まれた。

— RekisyNews 芸能面 【1969年】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次