政治/社会– category –
-
中米五国、スペインからの独立を宣言──自由への第一歩刻まれる
【グアテマラ市 9月15日】 本日、スペイン植民地として長らく支配を受けてきた中米の五地域──グアテマラ、ホンジュラス、エルサルバドル、ニカラグア、そしてコスタリカ... -
イギリス、暦を一新 9月2日の翌日が突如14日に──国民に戸惑いと困惑も広がる
【ロンドン 9月14日】 本日、イングランドおよびその植民地全域において、これまで用いられていたユリウス暦に代わり、教皇グレゴリウス13世の制定による「グレゴ... -
古代エジプトの謎、ついに解かれる──シャンポリオンがヒエログリフの解読に成功
【パリ 9月14日】 本日、フランスの言語学者ジャン=フランソワ・シャンポリオン(31)が、長年謎とされていた古代エジプトの象形文字「ヒエログリフ」の解読に成... -
ルイ16世、立憲君主制を承認 1791年憲法に署名
【パリ 9月13日】 フランス国王ルイ16世は本日、憲法制定議会が起草した1791年憲法への承認を正式に表明し、署名を行った。これにより、絶対王政に終止符が打たれ... -
明治天皇の大葬、盛大に執り行われる 乃木将軍夫妻は殉死
【東京 9月13日】 本日、明治天皇の大葬の儀が東京市で厳粛に執り行われ、日本中が深い哀悼の意に包まれた。帝都を貫く葬列は、早朝より青山を出発し、午後には京... -
マザー・テレサ、インド国葬で永遠の眠りへ──全インドが敬意と祈りを捧ぐ
【カルカッタ 9月13日】 本日、インド西ベンガル州カルカッタにて、世界的な慈善活動家で「神の愛の宣教者会」創設者、マザー・テレサ(享年87)への国葬が執り行... -
幕府、僧への紫衣授与に勅許不要と決定――朝廷の特権に異例の介入
【江戸 9月12日】 江戸幕府は本日、今後、高位・高徳の僧侶に与えられる「紫衣(しえ)」の授与において、朝廷からの勅許を必要としない方針を正式に通達した。これによ... -
鳥取県、島根県より再分離へ──県政独立が12年ぶりに復活
【鳥取 9月12日】 政府は本日、島根県から東部地域を再び分離し、鳥取県として再設置する政令を正式に公布した。これにより、1876年に島根県へ統合されて以来、およそ12... -
大蔵省、金の輸出と鋳潰しを禁止 戦時下の通貨流出に歯止め
【東京 9月12日】 本日、大蔵省は「金貨幣又ハ金地金輸出取締ニ関スル件」を官報にて公布し、金貨および金地金の国外輸出ならびに鋳潰しを全面的に禁止する措置を発表し... -
ケネディ大統領、「我々は月に行くことを選択する」と演説 宇宙開発競争に国家の威信をかける
【ヒューストン 9月12日】 本日、アメリカ合衆国大統領ジョン・F・ケネディは、テキサス州ヒューストンのライス大学スタジアムで歴史的な演説を行い、アメリカが...