政治/社会– category –
-
宇喜多秀家勢、伏見攻囲に本格合流/東国は前日、秀忠が会津へ進発
【京・江戸】大坂に拠る上方衆は、宇喜多秀家の大隊を伏見城前線へ加え、包囲線の建て直しと兵糧・弾薬の前送を加速した。秀家自ら社参して士気を鼓舞したとの報もあり... -
ワシントン大行進、リンカーン像前に25万人 キング牧師が「I Have a Dream」
【ワシントンD.C. 8月28日】 本日、雇用と自由を求めるワシントン大行進がリンカーン記念堂前で開催され、全米から集った黒人・白人の市民や労組、宗教者ら約25万... -
チャールズ皇太子とダイアナ妃、正式に離婚 15年の結婚に終止符
【ロンドン 8月28日発】 英王室は本日、チャールズ皇太子(47)とダイアナ妃(35)が正式に離婚したと発表した。1981年の華やかな「世紀のロイヤルウェディング」から15... -
ホワイトハウス前で婦人参政権活動家10人逮捕 大統領支持派と衝突
【ワシントン 8月28日発】 首都ワシントンのホワイトハウス前で本日、婦人参政権を求めるデモを行っていた活動家10人が警察により逮捕された。逮捕されたのは「全米女性... -
北条泰時、「御成敗式目」を公布 武家政の裁判基準を成文化
【鎌倉 8月27日】 本日、執権・北条泰時は武家政権の基本法「御成敗式目(貞永式目)」を公布した。条文は五十一か条。御家人同士の所領相論や境界争い、惣領・庶子の相... -
毛利輝元、大坂城へ入城 西軍、丹後へ進発/伏見攻囲いよいよ本格化
【大坂・京・丹後】 慶長五年七月十九日(1600年8月27日)、毛利輝元が大坂城に入り、上方の諸将に推挙されて西軍の総大将に座した。これに先立ち、十八日(8/26)夜か... -
フランス国民会議、人権宣言を採択 自由・平等・国民主権を明記
【ヴェルサイユ 8月26日】 本日、憲法制定を進める国民会議は「人および市民の権利の宣言」を可決した。ミラボーらの起草草案を基に修辞を整え、憲法の前文として... -
ジェームズ・クック、最初の航海へ出発 金星観測と南太平洋測量に挑む
【イングランド・プリマス 8月26日】 本日、海軍測量士のジェームズ・クック中尉が指揮するエンデバー号が、皇家協会と海軍本部の合同計画の下、プリマスを出航し... -
三成、豊国社へ参詣 上方衆、伏見へ進発—城内は籠城体制を固める
慶長五年七月十八日(1600年8月26日)、石田三成は阿弥陀ヶ峰の豊国社(豊国神社)に詣で、太閤秀吉の社前で戦勝祈願を済ませた。前日の三奉行による「内府ちがひの条々... -
海賊ヘンリー・モーガン死去 副総督を歴任、波乱の生涯に幕
【ジャマイカ・ポートロイヤル 8月25日】 本日未明、かつてカリブ一帯に名を轟かせた私掠船長にしてジャマイカ副総督を務めたヘンリー・モーガンが、長患いの末に...