2025年– date –
-
新教皇にカエレスティヌス1世即位 — 東西協調と異端対策に期待集まる
【ローマ 9月10日】 西方教会の最高位に空位が続いていた教皇座に、昨日、カエレスティヌス1世が正式に即位した。先代ボニファティウス1世の逝去から20日あまりを経ての... -
北部朝鮮に新国家誕生、金日成氏が首相就任 — ソ連占領終了、朝鮮民主主義人民共和国を樹立
【平壌 9月9日】 朝鮮半島北部において9日、ソ連の占領統治が終了し、正式に新国家「朝鮮民主主義人民共和国(DPRK)」が樹立された。首都は平壌とされ、建国首相には抗... -
ブルガリアで政変、枢軸からの離脱を表明 — 新政府、即時休戦と中立化を宣
【ソフィア発 9月9日】 ブルガリア王国で9日未明、軍部と共産党を中心とした反政府勢力がクーデターを決行し、ボグダン・フィロフ首相ら旧体制を排除。首都ソフィアは一... -
トルコ軍、イズミルを制圧 — ギリシャ軍撤退、アナトリアでの戦局一変か
【イズミル(旧スミルナ)発 9月9日】 トルコ大国民軍は9日、エーゲ海に面する戦略拠点・イズミル(ギリシャ名:スミルナ)を占領した。ギリシャ軍はこれにより完全に同... -
UNIX時間、10桁へ突入 — 一部システムに不具合、時刻処理に混乱も
【9月9日】 世界中のコンピュータが内部的に使用している「UNIX時間(エポック秒)」が、9日午前2時46分40秒(協定世界時)をもって10桁に突入した。これは、UNIXシステ... -
米天文学者バーナード氏、木星の新たな衛星「アマルテア」を発見――木星衛星は4つから5つへ
【アメリカ・カリフォルニア州リック天文台 9月9日】 米国の天文学者エドワード・エマーソン・バーナード氏は、8日夜の観測中、木星の近くにこれまで知られていなかった... -
正午の合図「ドン」 江戸城跡に午砲台設置、時刻制度の近代化へ一歩
【東京 1871年9月9日】 政府は9日、江戸城本丸跡に「午砲台(ごほうだい)」を設置し、翌日から毎日正午に号砲を発射して正午を知らせる制度を開始すると発表した。これ... -
エルヴィス・プレスリー、サリヴァン・ショー初出演で視聴率82.6%の快挙
【ニューヨーク 9月9日】 新進気鋭のロックンロール歌手、エルヴィス・プレスリー(21)が9日夜、CBS系列の人気テレビ番組『エド・サリヴァン・ショー』に初出演を果た... -
若き音楽家サティ氏、初の作品『アレグロ』完成 — モンマルトルの静かな才能に注目集まる
【パリ 9月9日】 モンマルトルの片隅に住む若き音楽家、エリック・サティ氏(18)が、自身初の作曲作品となるピアノ小品『アレグロ』を完成させたことが9日、関係者の話... -
ギブソン、捕手最多112連続出場 — 鉄人ぶりに全米が驚嘆
【ペンシルベニア州ピッツバーグ 9月9日】 ナショナルリーグの名門、ピッツバーグ・パイレーツの主戦捕手ジョージ・ギブソン選手(32)が本日、捕手としての連続出場記...